日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度 エイジェック硬式野球部では、2021シーズンから監督を務めた難波貴司が、今シーズンの公式戦終了をもって退任することとなりましたのでお知らせいたします。

 

難波貴司(なんば・たかし)

生年月日:1965年4月19日生

出身  :大阪府高槻市

球歴  :堀越高校(1981-1983)-東海大学(1984-1987)-日本通運(1988-1995)

指導歴 :日本通運ヘッドコーチ(1997-2009)、明治学院大学監督(2016-2019)、エイジェック監督(2020.12-2025)

※エイジェックでの主な成績

・第92回~第96回都市対抗野球大会栃木県予選 5期連続優勝

・第92回都市対抗野球大会出場(就任1年目、チーム初出場)

・第48回社会人野球日本選手権大会出場(就任3年目、チーム初出場)

・第95回都市対抗野球大会出場(就任4年目、1回戦突破・チーム初勝利)

 

本人コメント

「2020年12月に就任してから創部2年半の若いチームを5年間預かり、社会人野球で戦っていく基盤を構築できたと思います。また、悲願の都市対抗初出場、日本選手権初出場、昨年の都市対抗本大会での初勝利と、一段ずつですがチームの成長に貢献できたと思います。個人的には、20年振りに社会人野球界に復帰し、都市対抗の舞台にまた立てたことが幸せでなりません。エイジェックグループ、社会人野球関係者、他チームの皆様、そして地域で応援をいただいた全ての皆様に感謝しております。

エイジェックとしましては、計画通り次のステージへ進み続けます。今後ともエイジェックをよろしくお願いいたします。ありがとうございました。」

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度 エイジェック硬式野球部の下記6名が、第96回都市対抗野球大会に出場する「太田市・SUBARU」「鹿嶋市・日本製鉄鹿島」「日立市・日立製作所」の補強選手に選出されましたのでお知らせいたします。


■太田市・SUBARU

・金城乃亜

「自チームとして出場することができずとても悔しい思いではありますが、補強選手に選んでいただきました。日頃からエイジェックを応援してくださっている皆様の想いを背負い、魂込めて闘ってきます。行ってきます。」

・谷内隆悟

「補強選手として本大会に出場させていただきます。本大会出場は自分自身は初めての経験になるので、感謝とともに挑んで参ります。応援よろしくお願いいたします。」

・石神悠樹

「本大会出場を決めることができず非常に悔しい気持ちですが、補強選手として出場機会を与えていただきました。自分の持ち味である足を活かし、勝利に貢献できるように頑張ります。応援の程よろしくお願いいたします。」

 

SUBARUの初戦は以下の通りです。

日時  :8月31日(日)14:00

対戦相手:東京都・東京ガス


■鹿嶋市・日本製鉄鹿島

・池田康平

「今大会ではエイジェックとして本大会出場を果たせずとても悔しい思いをしましたが、補強選手に選出していただき、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。一球一球全力投球でチームの勝利に貢献し、濃い期間にしてきたいと思います。ご声援よろしくお願いいたします。」

・髙岡佳将

「今回、補強選手として本大会に出場することとなりました。エイジェックとして本大会に出場することは叶いませんでしたが、こういった形でチャンスを与えていただいたので、チームに貢献できるよう精進いたします。応援の程よろしくお願いいたします。」

 

日本製鉄鹿島の初戦は以下の通りです。

日時  :9月2日(火)14:00

対戦相手:札幌市・JR北海道硬式野球クラブ


■日立市・日立製作所

・河北将太

「今回補強選手として選んでいただき感謝しています。エイジェックとしては本大会に出場できませんでしたが、去年の借りを返せるチャンスを頂けたので、エイジェックの代表としてチームの戦力になれるように頑張りたいと思います。応援の程よろしくお願いいたします。」

 

日立製作所の初戦は以下の通りです。

日時  :9月2日(火)10:00

対戦相手:福岡市・西部ガス


北関東代表チームと補強選出選手の応援をよろしくお願いいたします。

※組合せはこちら→第96回都市対抗野球大会 | 日本野球連盟公式サイト

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度 エイジェック硬式野球部では、公式サイト内”試合結果”ページに選手成績を掲載することとなりましたのでお知らせいたします。

 

これまで試合結果は、①後援会会員様限定のリアルタイム速報、②チーム公式SNSでの簡単な戦評、③公式サイトへのスコア掲載、の3つの方法で発信をしてまいりましたが、ご要望にお応えして、4月実施の試合より下記対応を行ってまいります。


①後援会会員様限定のリアルタイム速報(継続+新規)

リアルタイムで1打席ごとの結果をご覧いただけます。また、最新の試合結果しかご覧いただけませんでしたが、選手成績を会員サイト内”フォトギャラリー”ページに掲載することで、過去の試合結果もご確認いただけるようになりました。

後援会の詳細・ご入会はこちら→https://baseball.agekke-group.com/supporters

 

②チーム公式SNSでの簡単な戦評(継続)

試合当日に、活躍した選手の写真とともに結果がご覧いただけます。

Xはこちら→https://x.com/agkbaseball

Instagramはこちら→https://www.instagram.com/agekke_baseball/

 

③公式サイトへの選手成績掲載(新規)

試合翌日から3営業日を目安に、”試合結果”ページへ選手成績を掲載いたします。

”試合結果”ページはこちら→https://baseball.agekke-group.com/game

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度 エイジェック硬式野球部では、「令和6年度公益財団法人小山市スポーツ協会スポーツ顕彰(特別賞)」を受賞いたしましたのでお知らせいたします。

 

昨年7月に行われた第95回都市対抗野球大会に小山市・栃木市代表として出場したことが評価されました。今後も地域の皆様に応援していただけるチーム作りを行い、また地域貢献活動にも積極的に取り組んでまいります。

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度 エイジェック硬式野球部では、2025シーズンの新戦力として17名の選手が加入いたしますのでお知らせいたします。


大学卒16名・高校卒1名 計17名(4月1日入社予定)

2025年度エイジェック硬式野球部名簿

 

今シーズンはこの49選手にて日本一を目指します。応援をよろしくお願いいたします。

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度 エイジェック硬式野球部では、2025シーズンの新体制が下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。


部長        武藤 万也

監督        難波 貴司

バッテリーコーチ  八木 健史

野手総合コーチ   沖﨑 健史

投手総合コーチ   和田 拓也(新任、選手から転向)

アナライザー    松永 遼介(新任、マネージャーから転向)

主将        京橋 幸多郎

チームスローガン  爆進

 

エイジェック硬式野球部はアナライザーの配置やエイジェクスポーツ科学総合センターの活用を通して、スポーツサイエンスに基づいた、これまで以上に緻密な戦力強化を図ります。

二大大会である都市対抗野球大会・日本選手権大会への出場はもちろんのこと、それぞれでの優勝を目標として、チーム体制・実力ともに日本一を目指します。


■難波監督コメント:「平素よりエイジェック硬式野球部にご声援・ご支援をいただいている後援会、関係者の皆様へ、厚く御礼申し上げます。昨年は、創部初となる北関東第1代表を獲得し、都市対抗野球大会本大会の切符を手にいたしました。また全国大会初勝利を挙げ、栃木県勢では74年ぶりの白星を飾ることができました。目標である「日本一」には届きませんでしたが、2試合で1万人のお客様に足を運んでいただき、スタンドから届いた大声援には大きな勇気をいただきました。改めまして心から感謝申し上げます。

今年も目指すべきところは変わらず「日本一」を目標に掲げ始動しております。強い組織を作っていくことはもちろんですが、社会人野球界の発展と存在価値を高め、地域の皆様、お客様、家族、社員に愛され応援されるチームを目指してまいります。今後とも温かいご声援・ご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。」

 

■京橋主将コメント:「昨年に引き続き主将を務めます京橋です。昨年も多大なるご声援をいただき、誠にありがとうございました。今年の目標として、まずは昨年の記録をしっかり越せるように取り組んで参ります。そしてそれをクリアし、最終的には日本一を目指します。

スローガンは『爆進』です。昨年は初の北関東第1代表、都市対抗野球大会本大会初勝利と歴史を塗り替えました。ただ、現状に満足していては昨年の成績を超えることはできません。あくまでも日標は日本一。2025年、更に勝ち続ける為には、日標に向かって突き進む爆発力が必要だと考えました。まだまだ若く、個々の能力を結集し束になって敵に立ち向かう姿勢や、会社の理念にも通ずる普通ではダメだということを表現した『爆進』。今シーズンもエイジェックらしい野球を魅せていきますので、応援の程よろしくお願い申し上げます。」

平素よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

エイジェック硬式野球部では、下記の選手が2024年シーズンをもって退部することとなりましたのでお知らせいたします。


【投 手】林明良、石井将希、和田拓也(チームスタッフに転向)、森崎達也、栗原健多、鶴田克樹、清水敬太、蛯沢岳朗、祝原光希、高野圭佑、渡邊聖塁

【捕 手】山村航大(チームスタッフに転向)、伊藤大智

【内野手】安里大心、梅田滉平(チームスタッフに転向)、中原輝也、佐藤靖剛、木本凌雅、高上竜己、柳澤真平、池田章人、大塚璃音、楠本龍聖、内田靖人

【外野手】杉山拓海、若松聖覇、秋智也、宮脇大地、木下将吾、上崎彰吾、鈴木智也


皆様の暖かいご声援誠にありがとうございました。

引き続きエイジェック硬式野球部への応援をよろしくお願い申し上げます。

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度、エイジェック硬式野球部の下記2選手が、【2024年日本野球関東地区連盟表彰選手】に選出されましたのでお知らせいたします。


■Aブロック優秀投手賞:河北 将太(かわきた・しょうた)

背番号48・投手・浦和学院高-東洋大

『今回このような賞をいただけたことを嬉しく思います。チームや周りの皆様の支えがあってのものです。来年は2大大会に必ず出場し、自分自身の目標も達成できるように頑張りますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします。』

 

■Aブロック新人賞:髙岡 佳将(たかおか・けいすけ)

背番号55・内野手・市立尼崎高-上武大

『このような賞を頂戴できたのは、指導者やチームメイトなど様々な方のおかけです。驕ることなく、2大大会出場、そして日本一へむけてさらにレベルアップした姿をお見せできるように精進してまいりますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします。』

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度、エイジェック硬式野球部では、NPB出身の下記3選手が今シーズンをもって現役を引退し、退部することとなりましたのでお知らせいたします。

 

■内田 靖人(うちだ・やすひと)

生年月日 :1995年5月30日

ポジション:内野手

球歴   :常総学院高-東北楽天ゴールデンイーグルス(2014-2022)-エイジェック(2023-2024)

所属部署 :スポーツ振興事業部 アカデミースクールチーム

コメント :「この度、現役を引退することにいたしました。2年間という短い時間でしたが、日本選手権大会初出場・都市対抗野球大会初勝利など良い経験をすることができました。今後はこれまでの経験を活かし、エイジェックベースボールアカデミーにて子どもたちのレベルアップに力を注ぎます。これまで応援をしてくださった皆様、ありがとうございました。」

 

■石井 将希(いしい・まさき)

生年月日 :1995年7月12日

ポジション:投手

球歴   :桐生第一高-上武大-阪神タイガース(2017-2021)-エイジェック(2022-2024)

所属部署 :総合営業部 関西チーム

コメント :「この度、エイジェックでの3年間の現役生活を終えることとなり、今後は営業職として社業に専念します。これまで野球に打ち込める環境を与えてくれた会社やチームスタッフ、そして応援してくださった小山市・栃木市民、ファンの皆様、本当にありがとうございました。今後もエイジェックの一員として、引き続きよろしくお願いいたします。」

 

■高野 圭佑(たかの・けいすけ)

生年月日 :1991年12月28日

ポジション:投手

球歴   :呉工業高-四国学院大-JR西日本-千葉ロッテマリーンズ(2016-2019)-阪神タイガース(2019-2020)-中信兄弟(2021)-栃木ゴールデンブレーブス(2022)-エイジェック(2023-2024)

所属部署 :スポーツ振興事業部 アカデミースクールチーム

コメント :「この度、野球選手としての現役生活を終える決断をいたしました。プロ野球7年、エイジェック2年とこれまでの野球人生を支えてくださった皆様に心より感謝申し上げます。今後はエイジェックベースボールアカデミーに力を注ぎ、次世代の選手たちを支えていきます。長きにわたり本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。」

日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度 エイジェック硬式野球部では、2021年からコーチを務めた小林雅英氏が退任することとなりましたのでお知らせいたします。

 

小林雅英(こばやし・まさひで)

生年月日:1974年5月24日生

出身  :山梨県大月市

球歴  :山梨県立都留高校(1989-1992)-日本体育大学(1993-1996)-東京ガス(1997-1998)-千葉ロッテマリーンズ(1999-2007)-クリーブランド・インディアンス(2008-2009)-読売ジャイアンツ(2010)-オリックス・バファローズ(2011)

指導歴 :オリックス・バファローズ二軍投手コーチ等(2012-2014)-千葉ロッテマリーンズ一軍投手コーチ等(2015-2018)-日本女子プロ野球リーグ投手総合コーチ(2019)-エイジェック投手総合コーチ(2021-2024)

 

本人コメント

「この度、エイジェック硬式野球部を退部させていただくことになりました。2021年から4シーズン投手コーチを務め、久しぶりに社会人野球に携わり、改めて『野球』という競技を様々な角度から考えることができました。また、エイジェック硬式野球部の都市対抗、日本選手権への初出場という大きな成果も上げることができました。来シーズンからは、チームに期待しながら応援し、野球部の戦いを楽しみにしたいと思います。4シーズンありがとうございました!」

日本野球連盟