日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、株式会社エイジェックスポーツマネジメントのスポーツサイエンスチームが公式サイトを開設いたしましたのでお知らせいたします。
スポーツサイエンスチームには柔道整復師・鍼灸師・理学療法士・アスレティックトレーナー・S&C コーチ・管理栄養士・アナリストなどの有識者が在籍しており、エイジェック硬式野球部のほか、外部のスポーツチームに対してもアスリートの競技力向上のために必要な「身体」「食事」「データ」に関するサービスを提供しております。
~スポーツサイエンスチーム サービス のご紹介~
◆マルチサポート:チームに対して、体組成やフィジカルチェック等の各種測定を定期的に実施。測定データをもとにスポーツサイエンスチームが包括的なサポートを実施します。
◆エキスパートサポート:各チームが持つ課題に対して最適な人材をスポーツサイエンスチームがアサイン。特化したサポートを行うことで最短ルートでチームを課題解決に導きます。
スポーツサイエンスチーム公式サイトはこちら→ https://science.agekke-sp.co.jp/
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
メンバー紹介ページを更新いたしましたのでお知らせいたします。
ページはこちら→ メンバー紹介 | エイジェック硬式野球部 (agekke-group.com)
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、エイジェック硬式野球部では、2023シーズンの新体制が決定いたしましたのでお知らせいたします。
部長 武藤 万也(新任)
監督 難波 貴司
投手コーチ 小林 雅英
バッテリーコーチ 八木 健史
育成コーチ 沖崎 健史(新任)
主将 京橋 幸多郎
新加入選手 移籍5名、4月1日入社予定18名
エイジェック硬式野球部は2023シーズン、23名の大型補強を行い、企業チームとしては最多の49名体制で活動いたします。また社会人野球唯一の育成チームを創設し、若手選手育成とチーム戦力強化を図ります。二大大会である都市対抗野球大会・日本選手権大会への出場はもちろんのこと、それぞれでの優勝を目標として、チーム体制・実力ともに日本一を目指してまいります。
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、エイジェック硬式野球部では、NPB出身の下記2選手が入社および入部いたしましたのでお知らせいたします。
■高野 圭佑(たかの・けいすけ) 背番号58
生年月日 :1991年12月28日
ポジション:投手
投打 :右投右打
身長/体重 :178cm/85kg
球歴 :呉工業高-四国学院大-JR西日本-千葉ロッテマリーンズ(2016-2019)-阪神タイガース(2019-2020)-中信兄弟(2021)-栃木ゴールデンブレーブス(2022)
所属部署 :総合営業部 栃木チーム
コメント :「今までNPB、社会人、独立リーグと様々な野球を経験してきました。それを活かして都市対抗野球大会・日本選手権大会の2大会優勝を目指します。エイジェックに入社し、その大きな目標に挑戦できることに社会人としての喜びを感じるとともに、達成を自分の使命と捉え、日々精進いたします。皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。」
■内田 靖人(うちだ・やすひと) 背番号66
生年月日 :1995年5月30日
ポジション:内野手
投打 :右投右打
身長/体重 :185cm/86kg
球歴 :常総学院高-東北楽天ゴールデンイーグルス(2014-2022)
所属部署 :スポーツ振興事業部 アカデミースクールチーム
コメント :「幼い頃に野球を始め、高校卒業後にはNPBに入団し様々な経験をすることができ、それが私の大きな財産となっています。今度は社会人野球という舞台で、今まで培った経験を活かして都市対抗野球大会・日本選手権大会に必ず出場し、一勝でも多くできるようにチームに貢献します。ご声援のほどよろしくお願いいたします。」
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、エイジェック硬式野球部では、2023シーズンの監督・主将・チームスローガンが決定いたしましたのでお知らせいたします。
■監督:難波貴司(続投)
■主将:京橋幸多郎(きょうばし・こうたろう)
外野手 背番号2 星琳高→白鷗大-エイジェック(2021~)
■チームスローガン:be hungry~時代を創れ~
■難波監督コメント:
「平素よりエイジェック野球部にご支援・ご声援をいただいている後援会、関係者の皆様へ、厚く御礼申し上げます。新年にあたり謹んで皆様へご挨拶申し上げます。
昨年は2年連続都市対抗野球大会出場、日本選手権大会初出場を目標に掲げ活動してまいりました。目標達成とはなりませんでしたが、無事シーズンを終えることができたのも皆様の熱いご声援の賜物と強く感じております。改めまして心から感謝申し上げます。
今年も目指すべきところは変わらず2大大会出場を目標に掲げ始動しております。既存の選手と新戦力の選手をうまく嚙み合わせチーム力の向上を図り、強豪ひしめく北関東予選をなんとか勝ち抜いて全国にエイジェック旋風を巻き起こしていきます。その為にも、今まで以上にチーム管理、選手管理を充実させていき、最高のチーム・組織を作りあげていきます。
常に上を目指しチーム全員で高め合い、目的意識・目標を掲げながら日々精進して参りますので引き続き、より一層のご声援を賜りますようお願い申し上げます。」
■京橋主将コメント:
「今シーズン、キャプテンを務めます京橋です。昨シーズンも多大なるご声援をいただき、誠にありがとうございました。昨シーズンは、都市対抗野球大会、日本選手権大会と2大大会に出場できず非常に悔しい思いをしましたが、目標が達成できなかったことから沢山の事を学びましたので、勝つためにはどうすれば良いのかを一人一人が考え、それらを結果に表せられるよう取り組んでいきます。個人としては昨シーズン、私自身が社会人野球で生きていく形が見えてきたので、それらを離さず更に光輝くものへ変えていきたいです。またキャプテンとして自分の結果はもちろん、しっかり周りを見渡し、チームの先頭でみんなを引っ張れるよう行動していきます。
また今年のスローガンは都市対抗出場の喜び・出場を逃した時の悔しさの両方を知ってるチームメイト達を中心に、チームを引っ張りあげたいという意味を込め、サブタイトルのみ変更し「be hungry~時代を創れ~」といたしました。
ハングリー精神で大きな壁を乗り越えて、今ここにいるメンバー全員で、社会人野球にエイジェックという名前を刻めるよう取り組んでまいりますので、本年もご声援のほどよろしくお願い申し上げます。」
平素よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
エイジェック硬式野球部では、下記の選手が2022年シーズンをもって退部することとなりましたのでお知らせいたします。
【投手】
・背番号12 鈴木遼太郎
・背番号15 北村朋也
・背番号19 神戸文也
【捕手】
・背番号27 大川拓巳
【内野手】
・背番号28 栁沼健太郎
皆様の暖かいご声援誠にありがとうございました。
引き続きエイジェック硬式野球部への応援をよろしくお願い申し上げます。
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、エイジェック硬式野球部の下記2選手が、【2022年度日本野球関東地区連盟表彰選手】に選出されましたのでお知らせいたします。
■Bブロック優秀選手賞:佐藤 靖剛(さとう・やすたか)
背番号7・内野手・石見智翠館高-桐蔭横浜大-ミキハウス-徳島インディゴソックス
『このような賞をいただき、とても嬉しいです。関東選抜リーグでは強豪チームとの対戦ばかりで、そこに食らいつこうという強い気持ちでプレーし、それがいい結果として表れたと思います。来年は都市対抗・日本選手権出場に導く一打を打てるよう、日々精進してまいります。』
■Bブロック新人賞:河原井 卓(かわらい・すぐる)
背番号0・内野手・藤代高-獨協大
『このような賞をいただけて大変光栄に思うのと同時に驚いていますが、特に関東選抜リーグ戦最終戦では、強豪チーム相手に自分のスイングができたので良かったと思います。平均年齢の若いチームですが、フレッシュさを武器に都市対抗・日本選手権出場を目指して努力してまいります。』
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
エイジェック硬式野球部は、昨日のオープン戦をもって2022シーズンの対外試合を終了いたしました。
この場をお借りして、エイジェック硬式野球部を応援してくださったすべての皆様に御礼申し上げます。
■難波監督コメント
日頃からエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援をいただいている後援会、その他関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
今季は2年連続都市対抗野球大会出場、そして初の日本選手権大会出場を目指しましたが、その目標を達成することはできませんでした。来季こそ目標達成すべく、これから始まる厳しい冬の強化期間を乗り越え、ひと回りもふた回りも大きく成長した姿を皆様にお見せできるように、日々精進して参ります。
今後ともご支援・ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、金城乃亜が、第93回都市対抗野球大会本大会に出場する「日本製鉄鹿島(鹿嶋市)」の補強選手に選出されましたのでお知らせいたします。
■金城コメント
「この度、日本製鉄鹿島から補強選手として選んでいただきました。エイジェック代表として恥ずかしくない立ち振る舞いやプレーをし、日本製鉄鹿島の戦力になれるよう、精一杯腕を振ってきます。
また、チームとして都市対抗の本大会に出場することはできませんでしたが、私が補強選手として出場することで、少しでもエイジェックという名を全国の方々に知っていただけるように頑張ります。応援をよろしくお願いいたします。」
日本製鉄鹿島の初戦は以下の通りです。
日時 :7月18日(月・祝)14:00
対戦相手:三菱重工West(神戸市・高砂市)
会場 :東京ドーム
組合せ表はこちら→第93回都市対抗野球大会組合せ
応援をよろしくお願いいたします。
日頃よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
エイジェック硬式野球部は創部以来、栃木県小山市をチームの拠点としておりましたが、この度栃木市も加え、ダブルフランチャイズ化いたしましたのでお知らせいたします。
そちらに伴い、本日 栃木市・大川秀子市長を表敬訪問し、フランチャイズ化のお礼と栃木市章を使用した新ユニフォームの贈呈、明日から始まる第93回都市対抗野球大会1次予選を栃木市代表として戦う抱負を述べさせていただきました。